[COP28ジャパン・パビリオン展示] 『P2C』CO₂が価値あるものに生まれ変わる Power to Chemicals
株式会社東芝
技術・サービス概要
炭素循環のカギは、再エネを使ってCO₂(二酸化炭素;化合しにくい安定物質)を、CO(一酸化炭素;化学合成の原料)に変換する「CO₂電解」。
CCUのサプライチェーンをつないで、カーボンニュートラルなCCUサイクルを実現します。
目的
二酸化炭素は非常に安定した物質ですが、これを再エネを用いて一酸化炭素に還元することで、不安定になる、つまり、他の物質と反応しやすくなります。この一酸化炭素を原材料に、様々な化学製品を生み出すことができます。
特徴
東芝グループでは特殊な触媒を開発し、CO₂を水に溶かすことなく気体のまま直接COに変換する「CO₂電解」で世界最高レベルの変換速度を達成しました。
効果
生活に欠かせない燃料や化学製品を、カーボンニュートラルな原料から生み出すことができるようになります。
規制対象物質
展開可能国
- 日本
参照URL
この技術が貢献するSDGs
- 7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
- 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 13. 気候変動に具体的な対策を