環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPRSI)

技術リスト(JPRSI)

技術・サービス概要

既存設備に特殊繊維担体を導入することによる処理能力アップや、水槽内部を8~12槽に多段に区切り、食物連鎖の場を生物反応槽内に構成させることにより、汚泥減容・省メンテナンス・省エネ・低コストなどが実現可能です。なお、本技術は単一槽にも利用可能です。また、コンテナサイズ程度までコンパクトにまとめることも可能で、移動性に優れることから、分散処理や仮設処理のニーズにも対応可能です。

目的

安定した下水・工場排水処理

特徴

1.微生物を大量かつ高密度に保持
2.高濃度や難分解物質含有排水の処理が可能
3.余剰汚泥の発生量を削減
4.接触酸化法のため、汚泥の返送不要
5.安定した処理水質を確保
6.既設水槽への適用が容易
7.汚泥削減や運転管理軽減によりランニングコスト削減
8.特殊繊維担体は長寿命(15年以上実績有)

効果

1.迅速な排水処理装置の立上げ
2.汚泥焼却による地球温暖化ガスの発生量を削減
3.汚泥削減により汚泥処理に必要なエネルギーを減少させ、ライフサイクルコストを削減
4.既存の処理設備を能力アップ

規制対象物質

展開可能国

  • 日本
  • 東南アジア
  • 中央、南アジア
  • 中国、東アジア
  • 中東
  • アフリカ
  • オセアニア
  • 欧米
  • 中南米
  • アセアン諸国

    インドネシア,カンボジア,シンガポール,タイ,フィリピン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,ミャンマー,ラオス

導入事例

上記の技術は日本国内以外、中国、インドネシア、ベトナム、イスラエルや欧米の複数国や地域で導入している。

この技術が貢献するSDGs

  • 3. すべての人に健康と福祉を
  • 6. 安全な水とトイレを世界中に
  • 7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 12. つくる責任 つかう責任
  • 13. 気候変動に具体的な対策を

特殊繊維担体を用いた多段式生物処理技術

YouTube 動画

災害時に応急復旧対応可能な汚水処理技術の実証

特殊繊維担体を用いた余剰汚泥削減型水処理技術実証研究