環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPRSI)

ニュース&掲示板

アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム 第12回会合の開催結果について (2025-2035年の3R・循環経済の共通ビジョンと13のゴールを定めたジャイプール宣言の採択)[環境省]

  • ○  日本国環境省は、インド共和国住宅都市省、国際連合地域開発センター(UNCRD)、国際連合経済社会局(UNDESA)、及び国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)と共催で、2025年3月3日から同年3月5日に、ジャイプール(インド共和国)において、「アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム第12回会合」を開催し、環境省からは、浅尾環境大臣から開会挨拶(ビデオメッセージ)を行うとともに、松澤地球環境審議官らが出席しました。
  • ○ この会合は、アジア太平洋地域における3R及び循環経済に関するハイレベルの政策対話の促進、3Rの推進及び循環経済推進に貢献する制度や技術の情報共有、関係者のネットワーキング等を目的とし、アジア諸国及び太平洋島嶼国30カ国の政府、国際機関、民間企業、研究機関、NGOなどから、約1000名の参加を得て開催しました。
  • ○ 会合では、2013年に採択された「ハノイ3R宣言」(2013~2023年)の後継文書として、2025年から2035年の10年間における3R・循環経済関係の目標を定めた「3R・循環経済に関するジャイプール宣言」が採択されました。

▼報道発表
https://www.env.go.jp/press/press_04636.html