環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPRSI)

ニュース&掲示板

2025年度「二国間クレジット制度(JCM)等を活用した低炭素技術普及促進事業/定量化促進事業/有望技術分野の新規方法論開発に向けた調査」に係る公募について(NEDO)

  • ○ 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2025年度「二国間クレジット制度(JCM)等を活用した低炭素技術普及促進事業/定量化促進事業/有望技術分野の新規方法論開発に向けた調査」の実施者を一般に広く募集しています。
  • ○ 本事業は、JCMを活用した低炭素促進事業の拡大に資するため、大規模な温室効果ガスの排出削減・吸収に寄与する我が国の低炭素技術・システムのうち、「有望かつ方法論が未整備」のものを対象として、JCM方法論の開発と温室効果ガス排出削減量の試算及びそれらの前提となる条件の検討を行う事業です。
  • ○ 当該公募の内容、応募要件、提案書類等についての説明会がオンラインにて開催されます。応募を予定される方は可能な限り出席してください。

〈公募説明会〉

  • ■ 日時:2025年4月2日(水)13:30~14:30

  • ■ 開催形式:オンライン

  • ■ 申込:2025年3月31日(月)〆切

  • ■ 公募期間:2025年3月26日(水)~2025年5月8日(木)正午



▼公募詳細についてはこちらをご確認ください
https://www.nedo.go.jp/koubo/AT092_100265.html