活動記事:セミナーレポート
日本・タイ 環境ビジネスマッチングセミナー
イベント名 | 日本・タイ 環境ビジネスマッチングセミナー |
---|---|
開催日 | 2024年7月8日 |
開催方法 | タイ・バンコク市内ホテルにて対面 / オンライン ハイブリッド開催 |
概要 |
本セミナーは、両国が実施する日本・タイ環境政策対話に合わせ、主に日本の環境技術・サービスの普及を通してタイの環境問題改善に寄与することを目的に開催されました。 ※登壇した日本企業からは後日、成果の声が寄せられました。 セミナー登壇者情報については、下記「関連資料」ページをご覧ください。 |
関連資料 | https://jprsi.go.jp/ja/static/activity-archive/2024/r6_thailand_seminar |
イベントの様子ⅰ
![]() |
---|
日本・タイのハイレベル |
ハイレベルも参加し、タイへ日本の環境技術をアピール
日本国環境省とタイ王国天然資源環境省は長年、環境分野の取組で協力を続けています。本セミナーは、第4回日本・タイ環境政策対話ⅱに先立ち、タイ天然資源環境省、在タイ日本国大使館とともに、環境技術・サービスに関する日本・タイのビジネス連携を促進することを目的として開催されましたⅲ。参加者は現地だけでも想定を大きく上回る約200名を数え、セミナー後の交流・商談会でも活発な議論が行われました。日本から国定環境大臣政務官、またタイからラチャタ天然環境資源省副大臣に出席いただいたことで、タイ現地の政府関係者や現地企業に、日本企業の取組・技術・サービスについて官民一体でハイレベルからのアピールができました。また、同日には天然資源環境省において、国定環境大臣政務官立ち合いの下、大鷹駐タイ日本国特命全権大使とパチャラワート・タイ天然資源環境大臣の間で二国間クレジット制度(JCM)に関する協力覚書の更新に関する署名式も行われました。
テーマとなった取組・技術・サービス
セミナーには2つのテーマ「循環経済」及び「気候変動、コベネフィット」が設けられました。
まず「循環経済」の部にて、日本政府のカーボンニュートラル、循環経済に関する施策について、日本国環境省から発表がありました。続いてタイからも、同国工業省による「産業廃棄物管理における機会と挑戦」など、さまざまな紹介がありました。
続く「気候変動、コベネフィット」の部では、現地の銀行から「気候ファイナンス」について、またJICAから「持続的なPM2.5予防・軽減のための大気管理プロジェクトの紹介」についてプレゼンテーションがなされました。
「循環経済」「気候変動、コベネフィット」の各部ごとに、日本及びタイより合わせて23社の民間企業によるビジネスピッチが行われました。日本側からは廃棄物発電技術やリユース・リサイクルに係る技術、また、再生可能エネルギー関連の技術やサービス、冷媒漏えい防止技術や気候変動適応のAI技術等のサービスが紹介されました。タイ側からは、持続可能な航空燃料(SAF)生産に係る先進的なバイオ精製技術、使用済プラスチックのリサイクルシステムなどが紹介されました。
各社限られた時間の中でも充実した発表が続き、参加者が熱心に聞き入っていたのが印象的でした。
交流会・個別商談
セミナー後の交流会・個別商談には、多くの参加者が集まりました。予定時間が過ぎても活発な意見交換が続き、タイにおける環境ビジネスの発展について議論を深めました。たくさんの参加者で盛り上がる企業デスクの様子には、日本企業の技術に対する期待の高さが感じられました。具体的なビジネスに進展した事例も後日、複数の参加企業から報告がありました。
![]() |
---|
各企業デスクで個別商談。成果も生まれた |
![]() |
---|
活発な意見交換がなされた |
セミナー登壇企業からの成果の声
JPRSI事務局が開催支援した海外ビジネスマッチングセミナーのうち、政策対話とタイミングを合わせて開催したセミナーは今回が初めてでした。ビジネスピッチに登壇した企業からは、成果の声も寄せられました。
「タイ進出に向けて、本セミナーを通じてコンタクトした企業とMOU締結などを見据えた協業を目指すことになった」
「本セミナーをきっかけとしてタイ現地の協業企業との商談がスムーズになり、契約書を交わすことができた」
「タイ現地における企業・技術の認知度の飛躍的な向上につながった」
ビジネスピッチ登壇企業による成果報告は、こちらからご覧いただけます。
ⅰ JPRSIでは環境インフラの海外展開に役立つ情報をお届けするセミナーを随時開催しています。
会員登録(企業・団体登録/個人登録)をしていただくと、セミナーの予定がタイムリーに届きます。
会員登録をされていない方は、ぜひご登録ください。
(企業・団体会員)https://jprsi.go.jp/ja/static/registration
(個人会員)https://jprsi.go.jp/ja/individual_member
ⅱ 第4回日本・タイ環境政策対話及び環境ビジネスマッチングセミナーの開催について
(2024年7月12日) https://www.env.go.jp/press/press_03436.html
ⅲ 協力:バンコク日本人商工会議所、JETROバンコク事務所、JICAタイ事務所、バンコク都、タイ天然資源環境省気候変動環境局、タイ工業省工場局、タイ工業連盟
ⅳ 株式会社ナンバJPRSI展示ブース https://jprsi.go.jp/ja/member/344
ⅴ 株式会社ExtraBold JPRSI展示ブース https://jprsi.go.jp/ja/member/731