環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPRSI)

オンラインパビリオン

業種

サービス業(専門技術,コンサルタント)

セクター

気候変動緩和

気候変動適応

廃棄物

リサイクル

スマートシティ

ESG投資

企業・団体概要

2021年10月に創業した東京大学発のスタートアップ企業。「物語」という意味のラテン語に由来したfabulaという社名には、「要らないものとして処理されるゴミを生まれ変わらせることで、ストーリーの続きを紡ぎたい」という想いが込められています。石油由来のバインダーを使用せず、100%食品廃棄物でコンクリートより強い新素材を作る技術を保有しており、雑貨から家具・什器、建材まであらゆる製品を展開しています。「ゴミから感動をつくる」というビジョンのもと、未利用資源の価値化を通じて、食品廃棄物やコンクリートが抱える課題をはじめとした、あらゆる社会課題の解決を目指しています。

YouTube 動画

世界初! 100%食品廃棄物で作る“食べられるコンクリート”とは?【SDGs】【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

世界が注目!食品廃棄物を建材に変える東大発スタートアップ 目指すは食べられる家を建てること?【fabula】

万博でも注目“食材”驚きのパワーと “チョコレート”の新たな可能性とは?【サンデーLIVE!!】(2024年6月9日)