技術・サービス概要

日揮ユニバーサル株式会社は、長年にわたり培ってきた触媒技術を基盤に、大気・水・産業排ガスなどの環境負荷低減に貢献する環境浄化用触媒を開発・製造しています。当社の触媒は、CO・VOC・NOxなどの有害成分を低温で効率的に酸化・分解し、クリーンな排出を実現します。独自の材料設計と担体技術により、高活性・高耐熱・長寿命を両立。さらに、貴金属系から非貴金属系まで幅広いラインアップを揃え、
自動車、化学プラント、廃棄物処理、再生エネルギー設備など、多様な分野で最適なソリューションを提供しています。「触媒の力で、環境と産業の調和を支える」を理念に、日揮ユニバーサルは、持続可能な社会の実現に向けて、世界の環境課題に応える革新的な触媒技術を発信し続けています。

目的

日揮ユニバーサル株式会社の環境浄化用触媒は、産業活動やエネルギー利用に伴って発生するCO、VOC、NOxなどの有害成分を効率的に除去し、クリーンな大気環境を実現することを目的としています。触媒反応を通じて、環境負荷を低減し、持続可能な社会の形成に貢献します。

特徴

高比表面積アルミナやセリア–ジルコニア複合酸化物を担体に、貴金属および遷移金属酸化物を最適に分散。酸素ストレージ能力(OSC)と酸化還元サイクルを高度に制御し、低温から高温まで安定した浄化性能を発揮します。被毒環境下でも高耐久性を維持する設計が特長です。

効果

COやVOCをCO₂とH₂Oに酸化分解し、NOxを無害なN₂へ還元。排ガス中の有害物質を大幅に低減します。高活性・高耐熱・長寿命の特性により、装置の省エネルギー化とメンテナンス負荷の軽減を実現。環境保全と産業効率の両立に寄与します。

規制対象物質

  • 揮発性有機化合物(VOC)

参考資料

展開可能国

  • 日本
  • 東南アジア
  • 中央、南アジア
  • 中国、東アジア
  • 中東
  • アフリカ
  • オセアニア
  • 北米
  • ヨーロッパ
  • 中南米
  • アセアン諸国

    インドネシア,カンボジア,シンガポール,タイ,フィリピン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,ミャンマー,ラオス

この技術が貢献するSDGs

  • 7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 11. 住み続けられるまちづくりを
  • 13. 気候変動に具体的な対策を

環境浄化用触媒(VOC、窒素酸化物、アンモニアなど悪臭、炉内浄化、石油化学)