📢COP開催直前・JPRSIウェブへアクセス増!情報発信のチャンスです。
🆕JPRSI事務局からのお知らせと自社情報の更新・拡充化に向けたご案内です。
先月のCOPジャパン・パビリオン公式ウェブサイトのオープンから約3週間が立ちました。COPジャパン・パビリオン公式ウェブサイトとJPRSIウェブサイトは「バーチャル展示」で連携しております。
皆様、JPRSI常設オンラインパビリオンの自社情報入力・最新情報への更新はお済みでしょうか?
COP関連ウェブサイトの公開からJPRSIウェブサイトのアクセス数も大きく増えてきております。
COP開催期間は世界中からさらなるアクセスが見込まれます。1年間で最もアクセスが集中する今、ぜひ、JPRSIウェブサイトをご活用いただき、皆様の企業ブース登録情報を更新/充実させていただき、国内外に向けアピールしてください!
🔔コンテンツ拡充のヒント🔔
今回、情報入力にあたり、会員企業の皆さまからのご質問やご意見が多かった点を中心に、特に
① 動画とサムネイル画像の登録・表示方法
② パンフレットの登録方法
③ 技術情報の登録・入力方法
について分かりやすくお伝えできるよう、オンラインブースの入力ガイドを修正・アップデートさせていただきました。
以下のガイドをご一読いただき情報登録にお役立ていただければ幸いです。
▼JPRSI常設オンラインパビリオンの入力方法:
https://jprsi.go.jp/news/files/manual_20241106070934668487.pdf
企業や技術の紹介動画をお持ちでない方は、以下の記事もご参照ください。
▼JPRSI会員ページを充実させる第一歩に役立つツールのご案内
https://jprsi.go.jp/ja/news/402
操作等にて、お困りの点がございましたらJPRSI事務局までお気軽にお問い合わせください。
先月のCOPジャパン・パビリオン公式ウェブサイトのオープンから約3週間が立ちました。COPジャパン・パビリオン公式ウェブサイトとJPRSIウェブサイトは「バーチャル展示」で連携しております。
皆様、JPRSI常設オンラインパビリオンの自社情報入力・最新情報への更新はお済みでしょうか?
COP関連ウェブサイトの公開からJPRSIウェブサイトのアクセス数も大きく増えてきております。
COP開催期間は世界中からさらなるアクセスが見込まれます。1年間で最もアクセスが集中する今、ぜひ、JPRSIウェブサイトをご活用いただき、皆様の企業ブース登録情報を更新/充実させていただき、国内外に向けアピールしてください!
🔔コンテンツ拡充のヒント🔔
今回、情報入力にあたり、会員企業の皆さまからのご質問やご意見が多かった点を中心に、特に
① 動画とサムネイル画像の登録・表示方法
② パンフレットの登録方法
③ 技術情報の登録・入力方法
について分かりやすくお伝えできるよう、オンラインブースの入力ガイドを修正・アップデートさせていただきました。
以下のガイドをご一読いただき情報登録にお役立ていただければ幸いです。
▼JPRSI常設オンラインパビリオンの入力方法:
https://jprsi.go.jp/news/files/manual_20241106070934668487.pdf
企業や技術の紹介動画をお持ちでない方は、以下の記事もご参照ください。
▼JPRSI会員ページを充実させる第一歩に役立つツールのご案内
https://jprsi.go.jp/ja/news/402
操作等にて、お困りの点がございましたらJPRSI事務局までお気軽にお問い合わせください。