令和3年度第5回JPRSI会員向けセミナー

開催日 | 2022年3月9日 |
---|---|
場所 | Zoom online+EventHub |
主催 | 環境省 |
概要 | 今年度第5回目となる今回は、パリ協定第6条の決定を受けての更なるJCMの活用や今後の展望、民間JCMに関する検討について情報共有を行うと共に、具体的なJCMのプロジェクト紹介を通じて、JCMの活用方法についても理解を深めました。 |
参加者数 | 約170名 |
プログラム
時間 | 内容 | 資料 |
---|---|---|
16:00-16:05 |
開会挨拶環境省国際協力・環境インフラ戦略室長 杉本留三氏 |
資料 |
16:05-17:10 |
【トピック/プレゼンテーション】(1) JCM事業に関する今後(来年度)の展望(10分)
(2) 環境省のプロジェクト支援メニュー紹介(10分)
(3) JCMプロジェクト事例紹介(各15分)
① 伊藤忠商事株式会社
伊藤忠商事(株)都市環境・電力インフラ部プロジェクト開発第一課
② ファームドゥ株式会社
ファームドゥホールディングス株式会社代表取締役 岩井雅之氏
③ 三井住友ファイナンス&リース株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社環境エネルギー推進部 高橋亨氏 |
資料 |
17:10-17:35 |
【質疑応答・ディスカッション】モデレーター OECC 理事加藤真氏 |
|
17:35-17:40 | 事務局よりお知らせ |
|
17:40 | 閉会 |
|
17:40~ | ※ご希望いただいた参加者はセミナー終了後に個別面談をセット |