環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPRSI)

セミナーの記録

JPRSI第1回会員向けセミナー

開催日 2020年11月12日
場所 Zoom online
主催 環境省
概要 ブルームバーグNEFの日本韓国分析部門長である黒﨑美穂様、環境省地球温暖化対策課市場メカニズム室の小圷一久国際企画官に登壇いただき、日本の民間企業が環境インフラに関するビジネスで海外に進出していく上で重要な、現地の政策やコスト情報及び二国間クレジット制度(JCM)を通じて得られるトレンド分析と今後の展望を踏まえ、海外展開へのポテンシャルについて意見交換を行いました。
参加者数 約240名

プログラム

時間 内容 発表者
14:00-14:05 開会挨拶(環境省)
14:05-14:25

講演1:東南アジアにおける地域のエネルギー政策及びコスト動向(仮題)

黒﨑 美穂(ブルームバーグNEF 日本韓国分析部門長)

PDF
14:25-14:45

講演2:JCMプロジェクトのトレンド分析と展望

小圷 一久(環境省地球温暖化対策課市場メカニズム室 国際企画官)

PDF
14:45-15:35

意見交換セッション:

  • 黒﨑 美穂 ブルームバーグNEF 日本韓国分析部門長
  • 小圷 一久 環境省市場メカニズム室 国際企画官
  • 杉本 留三 環境省国際協力・環境インフラ戦略室長(ディスカッサント)
  • 加藤  真 JPRSI事務局/(一社)海外環境協力センター理事(モデレーター)

全体質疑応答

PDF
15:35-15:40 事務局からのお知らせ(今後のJPRSIセミナー/活動予定など)

セミナー動画

今年度のセミナースケジュール

No. 時期 テーマ
第1回 2020年11月12日(木)
14:00~16:00(開催終了)
環境インフラに関するマーケット/ポテンシャルとJCMから学ぶトレンド分析と展望
第2回 2020年11月下旬頃 日・インドネシア・環境ウィーク特集
第3回 2020年12月中・下旬頃 都市間連携による環境インフラ展開の展望
第4回 2021年1月頃 プライベートファイナンスからのプラットフォーム及び案件形成への期待
第5回 2021年2月頃 公的ファイナンスの活用ポテンシャル
  • 新着情報はメルマガ(定期便・臨時便)、JPRSIウェブサイトを通じてご案内させていただきます。