環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPRSI)

セミナーの記録

2024年度第1回セミナー

2024年度第1回セミナー
開催日 2024年6月14日
場所 Zoom online
主催 環境省
概要 環境省では都市間連携事業、二国間クレジット制度(JCM)を通じて日本企業の海外展開を後押しすると共に、環境インフラの海外展開に取り組む本邦企業や自治体等を後押しするためにJPRSIを設立し、多岐にわたる活動を実施してきています。今回のセミナーでは、より多くの地方企業が自治体や関係機関と連携して環境技術を海外展開していくことを目指し、地域脱炭素の国際展開事例や海外展開のノウハウを共有しました。
参加者数 約130名

プログラム

時間 内容 資料
13:30-13:40
冒頭挨拶(録画)
  • 環境省地球環境審議官 松澤 裕
グローバルサウスにおける環境インフラ展開を取り巻く状況
  • 環境省地球環境局国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室 
    推進官 須賀 義徳
資料
13:40-14:40
自治体・企業からの取組紹介
  • 横浜市 国際局グローバルネットワーク推進課国際技術協力担当係長 三上 裕
  • 株式会社グーン 専務取締役・フィリピン支店長 小西 武史
  • 愛媛県 経済労働部産業雇用局産業政策課 主幹 好岡 浩二
  • 株式会社愛研化工機 代表取締役社長 岩田 佳大
  • 特定非営利活動法人・国際社会貢献センター(ABIC)
    常務理事・事務局長 岩田 淳
資料 資料 資料 資料 資料
14:40-15:00
質疑応答・意見交換
15:00
事務局からのお知らせ
閉会

セミナー動画