環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPRSI)

セミナーの記録

2024年度第5回セミナー 環境に関する主要国際会議報告

2024年度第5回セミナー 環境に関する主要国際会議報告
開催日 2025年2月7日
場所 TKP新橋カンファレンスセンター
主催 環境省
概要 2024年後半に開催された重要で注目度の高いUNFCCC-COP29、CBD-COP16、INC5について、各会合を担当・参加した環境省担当官より、それぞれの成果、進捗、今後の動向等を報告し、また決定事項がこれからの政策やビジネスに与える影響などについて講評。また、在外公館の環境アタッシェより、担当国内での環境法規制や現地動向、現地開発ニーズなどについて紹介しました。セミナー終了後には名刺交換&交流会を実施し、参加者間のネットワーキングを促進しました。
参加者数 約50名

プログラム

時間 内容 資料
16:00-16:05
開会挨拶

環境省 地球環境局長 土居健太郎

16:05-17:20
環境に関する主要国際会議の報告

◆UNFCCC-COP29

地球環境局気候変動国際交渉室 地球環境問題交渉官 野本卓也
地球環境局JCM推進室 室長 飯野暁
環境省国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室 参事官補佐 工藤俊祐

◆CBD-COP16

環境省自然環境局自然環境計画課 企画官 井上直己

◆INC5/海洋プラスチック

環境省水・大気環境局海洋環境課 海洋プラスチック汚染対策室
室長補佐 長谷代子


質疑応答

資料 資料 資料 資料 資料
17:20-17:50
アタッシェからの報告/情報提供

◆在インドネシア日本大使館 一等書記官 重松賢行 ※オンライン


質疑応答

17:50
事務局からのお知らせ/閉会
終了後
30分~1時間程度
名刺交換&交流会

セミナー録画の視聴をご希望の場合は事務局までご連絡ください
info-jprsi@oecc.or.jp

セミナー/名刺交換&交流会

今次セミナーには約50名の会員が参加され、質疑応答では多くの質問が寄せられました。
また、セミナー後の名刺交換&交流会にも多くの方々にご参加をいただきました。

今回のセミナーに合わせ、JPRSIウェブサイトではピックアップ動画欄を設置し交流会会場に設置した大型モニターで、新しいJPRSIウェブサイトのお披露目も行いました。

参加者の皆様にはタッチパネルで実際にサイトを触って参照いただき、JPRSIウェブサイトを通した自社技術アピールの可能性についてご確認いただきました。
(※ピックアップの欄に表示される動画はサムネイル画像を登録し「ブース画面に表示」にチェックが設定されている動画が対象となります。)

2024年度第5回セミナー セミナー/名刺交換&交流会1
2024年度第5回セミナー セミナー/名刺交換&交流会2
2024年度第5回セミナー セミナー/名刺交換&交流会3
2024年度第5回セミナー セミナー/名刺交換&交流会4
2024年度第5回セミナー セミナー/名刺交換&交流会5
2024年度第5回セミナー セミナー/名刺交換&交流会6