環境インフラ海外展開プラットフォーム(JPRSI)

セミナーの記録

2022年度第2回セミナー

2022年度第2回セミナー
開催日 2022年9月9日
場所 Zoom online+EventHub
主催 環境省
概要 「第8回アフリカ開発会議(TICAD8)」開催にあわせ、今回はアフリカでの環境ビジネス展開をテーマに、アフリカ現地で活躍する日本企業及びアフリカ開発銀行等の国際開発機関より、アフリカ現地でのビジネス、環境・開発課題・現地ニーズ及び支援メニュー、また環境ビジネス投資等の最新動向についてご紹介いただきました。
参加者数 約110名

プログラム

時間 内容 資料
15:00-15:10
(1) TICAD8の成果と環境省におけるアフリカ協力紹介

環境省 国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室 
インフラ推進官 西川絢子

資料
15:10-16:10
(2) アフリカにおける環境ビジネス概況

1) アフリカにおける脱炭素・環境インフラニーズとアフリカ開発銀行の取組
アフリカ開発銀行(AfDB) 木下直茂

2) UNIDO脱炭素プログラムを通じた日本企業のビジネス展開支援
国連工業開発機関(UNIDO) 永森一暢

資料 資料
(3) アフリカでの環境ビジネス形成について

1) アフリカでのビジネス形成
伊藤忠商事株式会社 アフリカ総支配人 石塚新弥
株式会社AAIC Japan アフリカ事業部 部長 兼 AAIC ケニア法人代表 石田宏樹

2) アフリカでのJCM案件形成
パシフィックコンサルタンツ株式会社 石橋典子

資料 資料 資料
16:10-16:40
【ディスカッション・質疑応答】

モデレーター:OECC 理事 加藤 真

16:40-16:50
GCFファンドを使ったアフリカ地域でのケーススタディ・ニーズについて

緑の気候基金 Climate Investment Specialist at Project Finance 藤原彩加

資料
16:50-16:55
事務局よりお知らせ
17:00
閉会

セミナー動画